これも、おひさ~!
かつてGunsmithバトンの看板商品であったこいつに久々に出会いました…
Viva Arms M1919 ブローニング重機関銃が持ち込みで入ってきたよ~
うーん懐かしい (;´∀`) まあ、このブローニング重機関銃はすでにメーカー限定数が売り切れているんで、お客さんがどこか他のショップで購入したものです。どうやら、日本のショップらしいですけど(しょっぱいスプリングに変わっていたんでね。でも、このスプリングじゃ確かに規制値は超えないけど、70m/secも超えないっていうぐらいだけどw)、ブローニング重機関銃って箱出しはこんなんです ↓
こんな状態で届いたら、お客さんは箱を開けた瞬間に見なかったことにして、うちに送るしかないよねwww
バラバラですが当社規定によれば(w)普通の持ち込み調整&チューンであり、チャンバーの改良があるので+1000円ですが、これでも持ち込み調整&チューン5980円でーす!
まあ、どっちにしろ全バラして造るので、実はこうやって最初からバラバラになっているほうがオレとしてはラクw
常々、中華エアガンを半完成品状態で仕入れられないものかと思っています。どうせGunsmithバトンではバラして組み立てるから、バラす工程が減ればグッと楽になるのでwww
Viva Arms M1919 ブローニング重機関銃が持ち込みで入ってきたよ~
うーん懐かしい (;´∀`) まあ、このブローニング重機関銃はすでにメーカー限定数が売り切れているんで、お客さんがどこか他のショップで購入したものです。どうやら、日本のショップらしいですけど(しょっぱいスプリングに変わっていたんでね。でも、このスプリングじゃ確かに規制値は超えないけど、70m/secも超えないっていうぐらいだけどw)、ブローニング重機関銃って箱出しはこんなんです ↓
こんな状態で届いたら、お客さんは箱を開けた瞬間に見なかったことにして、うちに送るしかないよねwww
バラバラですが当社規定によれば(w)普通の持ち込み調整&チューンであり、チャンバーの改良があるので+1000円ですが、これでも持ち込み調整&チューン5980円でーす!
まあ、どっちにしろ全バラして造るので、実はこうやって最初からバラバラになっているほうがオレとしてはラクw
常々、中華エアガンを半完成品状態で仕入れられないものかと思っています。どうせGunsmithバトンではバラして組み立てるから、バラす工程が減ればグッと楽になるのでwww
この記事へのコメント
はい、中華電動ガンのことなら、よろず相談承りますw
そうそう、メキシコに行ってる間はもちろん電話で相談出来ませんが、Jimuyaタマちゃんに申し付けていただければ、メールで連絡とっているので応対できます。
まあ、ブログのコメに質問を書くのが、渡航中の自分と連絡を取るには一番確実で早いですけどw
いや、ブローニング重機関銃は、もう完成して出荷してますw 出発前に自分がやったほうがいい銃を優先的に作業してたんです( ̄^ ̄)ゞ
いま製作待ちは70丁ほとに減りました(^^;; Gunsmithカッタケが製作したものはまとめて持ってくるし、自分も最後においこんだんでw