爆音☆ハイサイスナイパー お披露目!
「いろいろ苦労しましたが、ようやく完成しました ε=( ̄。 ̄;A フゥ…」
…って書こうと思っていたんですけど、実際に造ってみたら、頭の中で設計したレシピだけで
一発で簡単に出来ちゃいましたw
GunsmithバトンDEMOカスタム最新作!
爆音☆ハイサイスナイパー完成

このギュッと詰まった寸詰まり感と、メカニカルな機能美がカッチョエ~でしょw
爆音☆ハイサイスナイパーは自分が作った爆音チューン(流速チューン)の6号機なんですけど、こいつは出来が良いんで、これからノーマルと流速チューンの違いをあれこれテストしていこうと思いま~す!
まずは、一番分かりやすい音の違いから
分かりやすいと思って動画にしたんですけど、もう4年落ちのコンデジIXYのマイクじゃ、音がしょっぱかったですorz ま、弾があるなしで明らかに音質が変わるのは分かるかと思います。
次回は、流速チューンとノーマルチューンで、初速&弾道がどう変わるか実験しますね ノシ
…って書こうと思っていたんですけど、実際に造ってみたら、頭の中で設計したレシピだけで
一発で簡単に出来ちゃいましたw
GunsmithバトンDEMOカスタム最新作!
爆音☆ハイサイスナイパー完成

このギュッと詰まった寸詰まり感と、メカニカルな機能美がカッチョエ~でしょw
爆音☆ハイサイスナイパーは自分が作った爆音チューン(流速チューン)の6号機なんですけど、こいつは出来が良いんで、これからノーマルと流速チューンの違いをあれこれテストしていこうと思いま~す!
まずは、一番分かりやすい音の違いから
分かりやすいと思って動画にしたんですけど、もう4年落ちのコンデジIXYのマイクじゃ、音がしょっぱかったですorz ま、弾があるなしで明らかに音質が変わるのは分かるかと思います。
次回は、流速チューンとノーマルチューンで、初速&弾道がどう変わるか実験しますね ノシ
この記事へのコメント
めちゃ爆音じゃないですか~!!!
これから爆音チューンが来ますよね^^y
あら、こんにちわ( ^ ^ )/■
でも、爆音☆ハイサイスナイパーは自分が造った流速チューンのなかで、最大音量ではないんですよ…
1丁だけ造って売った、流速スタッビが、極悪騒音でした(>人<;)
こいつはまだ「優しい⁉」爆音なんですw
バレルが短いほどうるさいんですが、クルツはそのままでは、バレル長とシリンダー容量をバランスさせた仕様ですので、流速ではないんです。
また後で書きますけど、バランスをあえて崩すのが、流速チューンの
原理だと、自分は考えています
たぶん一人の心臓爆発させるほどビックリさせてヒット取ったあと、
Jimuyaタマちゃんは四方八方からフルボッコされます( ; _ ; )/~~~
サプレッサー付ければちょっとはマシになる…のかな?
ところで急に話を変えますが、STARのL1A1って入る予定あります?
うーん、炸裂音なので、確かにサプレッサーを付ければ音を吸収できるかもしれませんが…
むしろ、もっとうるさくしたいので、試したことはありませんwww
残念、ARES/STARはルートがないのですよ… いずれ
あれはヤバイカッコイイですよね!
僕も感動しましたwwww
これからのPlyerスタイルは「音」ですね!!!!
まあ、そこいらへんはお好みしだいですけどwww
自分は目立つことが大好きです (゚∀゚ 三 ゚∀゚)ヒャヒャヒャ
とはいえ、自分も「ワンショット、ワンキル」のボルトアクションスナイパーには昔から憧れていて、まあ、常に何かもってますけど(いまはL96AWS)、とんとゲームで使う機会はありません…
理想と現実の差は大きいということでwww