[ WELL ] MSR MB4411D スナイパーライフル 新製品レポート
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン店長のデイヴ金子でございます。
仕事に追われている間に11月半ばになっていようとは!! よもやよもやだ!
と、最近になって姪っ子から 「 鬼滅の刃 」のコミックスを借りて読み始めたという乗り遅れ組の私ですが(汗)
なるほど、人気が大爆発するのも納得の面白さで、ただ今絶賛どハマリ中でございますよ。
劇場版も観に行きたいところですが、今は最終巻となる 23 巻の発売が待ち遠しい限りです。
いや~これ、全巻買っちゃうパターンですねぇ、参った参った(笑)
さてさて、本日はこのほど新入荷いたしました、WELL 社製のコッキング式エアーガン、MSR MB4411D スナイパーライフル についてご紹介したいと思います。
いかがでしょうかこの威容!
最近流行りの、と言ってしまうと軽い感じがしますが、現代のスナイパーライフルに必要とされる、充分な拡張性を持ったモジュラーストックが実にカッコイイ製品ですよね。
今回入荷分はご覧の通り、ブラックと OD ( オリーブドラブ ) 2色のラインナップとなっております。
最近はこうしたモジュラーストックを備えたスナイパーライフルが多数存在するので、特定が難しいところなのですが、全体的な印象としては、米海兵隊が正式採用している M40A6 に似ていますね。
ちなみに上の画像は、キャンプ・シュワブ(沖縄)での訓練風景だそうですよ。
国内で M40A6 の射撃訓練が行われているなんて、ちょっとビックリですよね~。
さて、WELL 社製 MSR MB4411D スナイパーライフル に話しを戻しますが、ちょっと文字数を食いすぎなので(汗)、ここからは MB4411D とさせていただきますね。
ではいつもの通り、MB4411D のフロントまわりから細かく見て参りましょう。
銃身先端部には、L96A1 の物に良く似たフラッシュハイダーが装着されています。
ハイダー先端部のカバーは捻って外すことが出来るのですが、適合するマズルアダプターはちょっと無さそうですね・・・。
先端に向かってテーパーのついたアルミ合金製アウターバレルの外周にはフルートが設けられていて、雰囲気を盛り上げています。
ハンドガード下部に取り付けられた伸縮式のバイポッドは、本製品に最初から付いてくるというから嬉しいではありませんか。
そして、レシーバー上に載せられたマウントとスコープも、上述のバイポッド同様、この製品に最初からセットされているという豪華仕様でございます。
しかもこれ、3-9×40 のズームスコープ なのですが、実際に覗いてみたら、オマケと侮れないなかなかの見やすさでしたよ!
ハンドガードからストック基部までが一体となったモジュラーストックは繊維強化ポリマーで成型されており、軽さと強度を両立。
また、M-LOK スロットを供えたハンドガード上面から、金属製レシーバーの上まで伸びた 20mm レールマウントは、付属のスコープに限らず、幅広い光学機器の搭載を可能としています。
ハンドガード付け根部分の下面には、金属製のスリングスイベルを標準装備。
その後方(グリップ側)に見える円形の窪みには、ホップ調整ダイヤルが収められています。
カチカチとしっかりとしたクリック感があるので、適切なホップ調整が出来そうですね。
強化ポリマーストックに包まれたメカニズムは、WELL 社によれば、「TM VSR と L96 のハイブリッド」 とのことで、弊社では未確認ですが、内部パーツにはある程度の互換性があるそうです。
マガジンが実銃同様の位置に挿入出来るのは、TM L96 のようなエスカレーター式給弾システムを採用しているということですよね。
メカニカルな雰囲気のバットストックには、スナイパーライフルに必須のアジャスタブルチークピースが設けられています。
ボルトアクションライフルなので、左構えで撃つことはあまり無さそうですが、左右どちらからでも自然に頬付け出来るデザインは嬉しいところですよね。
硬質ゴム製のバットプレートは、表面のモールドも相まって、高い滑り止め効果を発揮。
ストック基部は折りたたむためのヒンジとなっていますが、左右にグラつくようなことは一切無く、しっかり構えて狙うことが出来ます。
こちらはストックをたたんだ状態です。
ストックパイプの付け根を掴んで持ち上げることで、ロックが解けて折りたためる、オーソドックスな構造ですね。
こうして全長を短縮出来るというのは、特に私のような電車移動組にとって、持ち運びの面で非常に有り難いんですよね~。
実際に手に取るとかなり小さい印象のマガジンはこの銃専用のもので、装弾数 30 発のスプリングタイプです。
付属のBBローダーで装填したら、 35 発ほど入りましたが、やはり30発に留めておいた方が、給弾機構に優しいように思います。
もともとバカスカ撃つタイプの銃ではありませんしね。
狙撃銃のあるべき姿として進化を果たした MSR(モジュラー・スナイパー・ライフル)のカッコ良さを、手頃な価格でお求めいただけるコッキング式エアーガン、WELL MSR MB4411D スナイパーライフル。
本製品は、すべて弊社にて初速調整と不具合修正を行ってから販売いたしますので、付属のバイポッドとズームスコープを活かしたスナイピングの醍醐味を存分にお楽しみいただけます。
フィールドで、シューティングレンジで注目を集めたい貴方は、是非ともご検討くださいませ!!
[ WELL ]MSR MB4411D スナイパーライフル BK / OD
※ WELL は製造品質が不安定な中国本土生産品のため、調整済みで販売のみとなります。
仕事に追われている間に11月半ばになっていようとは!! よもやよもやだ!
と、最近になって姪っ子から 「 鬼滅の刃 」のコミックスを借りて読み始めたという乗り遅れ組の私ですが(汗)
なるほど、人気が大爆発するのも納得の面白さで、ただ今絶賛どハマリ中でございますよ。
劇場版も観に行きたいところですが、今は最終巻となる 23 巻の発売が待ち遠しい限りです。
いや~これ、全巻買っちゃうパターンですねぇ、参った参った(笑)
さてさて、本日はこのほど新入荷いたしました、WELL 社製のコッキング式エアーガン、MSR MB4411D スナイパーライフル についてご紹介したいと思います。
いかがでしょうかこの威容!
最近流行りの、と言ってしまうと軽い感じがしますが、現代のスナイパーライフルに必要とされる、充分な拡張性を持ったモジュラーストックが実にカッコイイ製品ですよね。
今回入荷分はご覧の通り、ブラックと OD ( オリーブドラブ ) 2色のラインナップとなっております。
最近はこうしたモジュラーストックを備えたスナイパーライフルが多数存在するので、特定が難しいところなのですが、全体的な印象としては、米海兵隊が正式採用している M40A6 に似ていますね。
ちなみに上の画像は、キャンプ・シュワブ(沖縄)での訓練風景だそうですよ。
国内で M40A6 の射撃訓練が行われているなんて、ちょっとビックリですよね~。
さて、WELL 社製 MSR MB4411D スナイパーライフル に話しを戻しますが、ちょっと文字数を食いすぎなので(汗)、ここからは MB4411D とさせていただきますね。
ではいつもの通り、MB4411D のフロントまわりから細かく見て参りましょう。
銃身先端部には、L96A1 の物に良く似たフラッシュハイダーが装着されています。
ハイダー先端部のカバーは捻って外すことが出来るのですが、適合するマズルアダプターはちょっと無さそうですね・・・。
先端に向かってテーパーのついたアルミ合金製アウターバレルの外周にはフルートが設けられていて、雰囲気を盛り上げています。
ハンドガード下部に取り付けられた伸縮式のバイポッドは、本製品に最初から付いてくるというから嬉しいではありませんか。
そして、レシーバー上に載せられたマウントとスコープも、上述のバイポッド同様、この製品に最初からセットされているという豪華仕様でございます。
しかもこれ、3-9×40 のズームスコープ なのですが、実際に覗いてみたら、オマケと侮れないなかなかの見やすさでしたよ!
ハンドガードからストック基部までが一体となったモジュラーストックは繊維強化ポリマーで成型されており、軽さと強度を両立。
また、M-LOK スロットを供えたハンドガード上面から、金属製レシーバーの上まで伸びた 20mm レールマウントは、付属のスコープに限らず、幅広い光学機器の搭載を可能としています。
ハンドガード付け根部分の下面には、金属製のスリングスイベルを標準装備。
その後方(グリップ側)に見える円形の窪みには、ホップ調整ダイヤルが収められています。
カチカチとしっかりとしたクリック感があるので、適切なホップ調整が出来そうですね。
強化ポリマーストックに包まれたメカニズムは、WELL 社によれば、「TM VSR と L96 のハイブリッド」 とのことで、弊社では未確認ですが、内部パーツにはある程度の互換性があるそうです。
マガジンが実銃同様の位置に挿入出来るのは、TM L96 のようなエスカレーター式給弾システムを採用しているということですよね。
メカニカルな雰囲気のバットストックには、スナイパーライフルに必須のアジャスタブルチークピースが設けられています。
ボルトアクションライフルなので、左構えで撃つことはあまり無さそうですが、左右どちらからでも自然に頬付け出来るデザインは嬉しいところですよね。
硬質ゴム製のバットプレートは、表面のモールドも相まって、高い滑り止め効果を発揮。
ストック基部は折りたたむためのヒンジとなっていますが、左右にグラつくようなことは一切無く、しっかり構えて狙うことが出来ます。
こちらはストックをたたんだ状態です。
ストックパイプの付け根を掴んで持ち上げることで、ロックが解けて折りたためる、オーソドックスな構造ですね。
こうして全長を短縮出来るというのは、特に私のような電車移動組にとって、持ち運びの面で非常に有り難いんですよね~。
実際に手に取るとかなり小さい印象のマガジンはこの銃専用のもので、装弾数 30 発のスプリングタイプです。
付属のBBローダーで装填したら、 35 発ほど入りましたが、やはり30発に留めておいた方が、給弾機構に優しいように思います。
もともとバカスカ撃つタイプの銃ではありませんしね。
狙撃銃のあるべき姿として進化を果たした MSR(モジュラー・スナイパー・ライフル)のカッコ良さを、手頃な価格でお求めいただけるコッキング式エアーガン、WELL MSR MB4411D スナイパーライフル。
本製品は、すべて弊社にて初速調整と不具合修正を行ってから販売いたしますので、付属のバイポッドとズームスコープを活かしたスナイピングの醍醐味を存分にお楽しみいただけます。
フィールドで、シューティングレンジで注目を集めたい貴方は、是非ともご検討くださいませ!!
[ WELL ]MSR MB4411D スナイパーライフル BK / OD
※ WELL は製造品質が不安定な中国本土生産品のため、調整済みで販売のみとなります。
タグ :WELLMSR MB4411D スナイパーライフルコッキング式エアーガンモジュラースナイパーライフルモジュラーストックボルトアクションバイポッド付きスコープ付き繊維強化ポリマー金属製レシーバー