第14回APS月例会レポート
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。
バトンスタッフのナベこと渡辺です。
連日の猛暑でバトンレンジの最高気温が日々更新されている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回はお盆最終日の 8月16日(日)に行われたAPS月例会レポートをお送りします。
今回は初参加の方1名様を含む2名の方々にご参加頂けました。
まずはハンドガンクラスからスタートです。
お盆休み、ほぼ皆勤賞のタケモト様
毎日40℃を軽く超えるバトンレンジで、APSとスチール両方熱心に練習されているだけあり
ブルズアイでは見事な射撃を見せて頂きました。
100-7x! お見事でした!
こちらは本日初参加で、1位を獲得したヤマザキ様
安定したフォームで、普段から相当撃ち込んでいらっしゃるように見受けられました。
プレートは1枚残しの14枚、トータル 182-1x という堂々たるスコアでした!
私、ナベはシルエットプローンでの失点が響き 177-5x でした…練習サボってるのが如実に現れる結果となりました。
リザルトはこちらです。
続いてライフルクラスの模様です。
お昼を過ぎるとものすごい勢いで温度だけが上昇していきます!(最高記録は46℃)
相対的に湿度はどんどん下がっていきますのでAPS-3にとっては好条件でしょう。
私と同じAPS-3ライフルのタケモト様、122-1x でした。
SR-2で参加のヤマザキ様、きれいなフォームが印象的でムーバー17枚命中で 140-1x でした!
そして写真が無いのですが、わたくしナベは数カ月ぶりのAPS-3ライフルで 194-6x というスコアでした。
湿度が低かったのと、レーザーライフルを撃っていた成果が出ていると感じました。
APSシューターの皆様、レーザーライフルでの練習は効果絶大ですので是非バトンレンジでお試し下さい!
リザルトはこちら。
以上、簡単ではありますが、第14回APS月例会レポート でした。
ご参加いただきました皆様、まことにありがとうございました。
月例会の当該年度パーソナルベストスコアは、BATON Range ホームページで公開しておりますので、是非ともご覧ください。
APS月例会のスケジュールですが、2階Aレンジの気温が高すぎるため安全面を考慮して、8月いっぱいはお休みさせて頂きます。
今のところは、9月からの再開を予定しております。
バトンスタッフのナベこと渡辺です。
連日の猛暑でバトンレンジの最高気温が日々更新されている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回はお盆最終日の 8月16日(日)に行われたAPS月例会レポートをお送りします。
今回は初参加の方1名様を含む2名の方々にご参加頂けました。
まずはハンドガンクラスからスタートです。
お盆休み、ほぼ皆勤賞のタケモト様
毎日40℃を軽く超えるバトンレンジで、APSとスチール両方熱心に練習されているだけあり
ブルズアイでは見事な射撃を見せて頂きました。
100-7x! お見事でした!
こちらは本日初参加で、1位を獲得したヤマザキ様
安定したフォームで、普段から相当撃ち込んでいらっしゃるように見受けられました。
プレートは1枚残しの14枚、トータル 182-1x という堂々たるスコアでした!
私、ナベはシルエットプローンでの失点が響き 177-5x でした…練習サボってるのが如実に現れる結果となりました。
リザルトはこちらです。
続いてライフルクラスの模様です。
お昼を過ぎるとものすごい勢いで温度だけが上昇していきます!(最高記録は46℃)
相対的に湿度はどんどん下がっていきますのでAPS-3にとっては好条件でしょう。
私と同じAPS-3ライフルのタケモト様、122-1x でした。
SR-2で参加のヤマザキ様、きれいなフォームが印象的でムーバー17枚命中で 140-1x でした!
そして写真が無いのですが、わたくしナベは数カ月ぶりのAPS-3ライフルで 194-6x というスコアでした。
湿度が低かったのと、レーザーライフルを撃っていた成果が出ていると感じました。
APSシューターの皆様、レーザーライフルでの練習は効果絶大ですので是非バトンレンジでお試し下さい!
リザルトはこちら。
以上、簡単ではありますが、第14回APS月例会レポート でした。
ご参加いただきました皆様、まことにありがとうございました。
月例会の当該年度パーソナルベストスコアは、BATON Range ホームページで公開しておりますので、是非ともご覧ください。
APS月例会のスケジュールですが、2階Aレンジの気温が高すぎるため安全面を考慮して、8月いっぱいはお休みさせて頂きます。
今のところは、9月からの再開を予定しております。