[ BATON airsoft ]BM-9 CO2GBB 1st ロット ホップアームの調整について
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン店長のデイヴ金子でございます。
3月4日の納品以来、フタッフ総出で全数の検品、調整、試射を行って参りました BM-9 CO2GBB 2nd ロットですが、皆様のご愛顧のおかげで、本日無事に発売日を迎えることが出来ました。
弊社ネットショップにてご予約いただいておりました分は既に発送が完了しており、明日にはお手元に届く手筈となっております。
全国のショップ様の店頭にも、本日以降並ぶことと思います。
弾道の直進性はもちろんのこと、リコイルの感触もひと味違うセカンドロットBM-9を、どうか楽しみにお待ちくださいね。
さてさて今回の記事は、既にファーストロットをお持ちで、セカンドロット改良版パーツをご注文いただきました皆様に向けたご案内となります。
かのタニコバさんが新たに設計された、TK-W2 ホップアップパッキン を、上画像のようにインナーバレルを加工したファーストロットBM-9に組み込んだ場合、適正ホップを出そうとした時に、異様な鬼ホップが発生することがあります。
この症状は、上画像のようなホップアーム形状の違いによって起こるものです。
※画像中、左がファーストロット、右がセカンドロットのホップアームです
TK-W2ホップはホップの突起が大きいので、ホップアームの形状を変更してあります。
要するにファーストロットのホップアーム形状では、ホップが強くかかりすぎてしまうわけですね。
これを解消する方法は実に簡単で、先の画像に記した寸法になるよう、ペンチで軽く潰していただくだけ。
この加工を行えば、TK-W2 ホップアップパッキンを組み込んだ際の鬼ホップは解消されます。
今回出荷した製品につきましても、ホップアームそのものはファーストと同じ物の加工品となっておりますので、新たにご購入いただく必要はありません。
ペンチの1本や2本くらい、どこのご家庭にも転がっていると思いますしね(汗)
尚、ペンチで潰すのは画像の位置のみに留め、他の部分の形状には触らないようにご注意願います。
不用意にホップアームの角度をいじると弾道に悪影響が出ますので、取り扱いは慎重にお願いいたします。
ホップアップパッキンの交換にあたっては、チャンバーASSYを分解する必要があるので、ホップアームの取り出し方も自ずとわかると思いますが、分解方法に不安があるという方は、当ブログこちらの記事にて詳しく解説しておりますので、是非ともご覧くださいませ。
そして、既に残りわずかとなりましたが、今ならBM-9本体の即納品も若干数ございますので、購入を迷われている方はお早めのご決断をお願いいたします。
本格的な春を迎えてますます絶好調なCO2GBBの迫力を、この機会にお楽しみくださいませ!!
セカンドロットの弾道は動画をご覧いただければ幸いです。改良したパーツは、インナーバレル(※)、リコイルスプリング、ホップアップパッキン( TANIO・KOBA 設計の新作)、シリンダーASSY、ハンマースプリングです。これらのパーツ改良で、ホップの安定化=弾道改良、並びにリコイル強化&ブローバック安定化を実現しています。
3月4日の納品以来、フタッフ総出で全数の検品、調整、試射を行って参りました BM-9 CO2GBB 2nd ロットですが、皆様のご愛顧のおかげで、本日無事に発売日を迎えることが出来ました。
弊社ネットショップにてご予約いただいておりました分は既に発送が完了しており、明日にはお手元に届く手筈となっております。
全国のショップ様の店頭にも、本日以降並ぶことと思います。
弾道の直進性はもちろんのこと、リコイルの感触もひと味違うセカンドロットBM-9を、どうか楽しみにお待ちくださいね。
さてさて今回の記事は、既にファーストロットをお持ちで、セカンドロット改良版パーツをご注文いただきました皆様に向けたご案内となります。
かのタニコバさんが新たに設計された、TK-W2 ホップアップパッキン を、上画像のようにインナーバレルを加工したファーストロットBM-9に組み込んだ場合、適正ホップを出そうとした時に、異様な鬼ホップが発生することがあります。
この症状は、上画像のようなホップアーム形状の違いによって起こるものです。
※画像中、左がファーストロット、右がセカンドロットのホップアームです
TK-W2ホップはホップの突起が大きいので、ホップアームの形状を変更してあります。
要するにファーストロットのホップアーム形状では、ホップが強くかかりすぎてしまうわけですね。
これを解消する方法は実に簡単で、先の画像に記した寸法になるよう、ペンチで軽く潰していただくだけ。
この加工を行えば、TK-W2 ホップアップパッキンを組み込んだ際の鬼ホップは解消されます。
今回出荷した製品につきましても、ホップアームそのものはファーストと同じ物の加工品となっておりますので、新たにご購入いただく必要はありません。
ペンチの1本や2本くらい、どこのご家庭にも転がっていると思いますしね(汗)
尚、ペンチで潰すのは画像の位置のみに留め、他の部分の形状には触らないようにご注意願います。
不用意にホップアームの角度をいじると弾道に悪影響が出ますので、取り扱いは慎重にお願いいたします。
ホップアップパッキンの交換にあたっては、チャンバーASSYを分解する必要があるので、ホップアームの取り出し方も自ずとわかると思いますが、分解方法に不安があるという方は、当ブログこちらの記事にて詳しく解説しておりますので、是非ともご覧くださいませ。
そして、既に残りわずかとなりましたが、今ならBM-9本体の即納品も若干数ございますので、購入を迷われている方はお早めのご決断をお願いいたします。
本格的な春を迎えてますます絶好調なCO2GBBの迫力を、この機会にお楽しみくださいませ!!
[ BATON airsoft ] BM-9 CO2GBB
セカンドロット : 3月19日発売
セカンドロット : 3月19日発売
セカンドロットの弾道は動画をご覧いただければ幸いです。改良したパーツは、インナーバレル(※)、リコイルスプリング、ホップアップパッキン( TANIO・KOBA 設計の新作)、シリンダーASSY、ハンマースプリングです。これらのパーツ改良で、ホップの安定化=弾道改良、並びにリコイル強化&ブローバック安定化を実現しています。