お詫びと訂正
誠に申し訳ございません。東京マルイ 次世代電動ガン M4A1 SOCOM CARBINにET1 7.4v2000mAh[R](ミニ互換)は入ります。
なんで自分が挿入出来なかったかと言えば、リポバッテリーの向きが問題でしたorz

リポからの配線の取り出しが写真のように銃の左側にくるようにすると問題なく2000が入るのですけど・・・

このように配線の取り出しを右側にすると配線が干渉してフォアグリップが閉じないんですorz
すみません、自分はずーっとダメな向きの方であれこれ試し続けて、「これは無理・・・」って判断してしまいました。いま試したら、正しい向きにすれば、2400も挿入可能! でも、2400を入れるにはさらにコツが必要なので、商品ページの関連商品は2000だけにしておきます(^_^;)
(2400を入れるためには、配線をかなりきちんと押し込まないとダメで、うまくいかないようなら、フォアグリップの下を先に仮でつけてから、フォアグリップの上を外して配線を整えて、あらためて下と上のフォアグリップを装着する感じです)
すみません、自分の早とちりで勘違いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
なんで自分が挿入出来なかったかと言えば、リポバッテリーの向きが問題でしたorz
リポからの配線の取り出しが写真のように銃の左側にくるようにすると問題なく2000が入るのですけど・・・
このように配線の取り出しを右側にすると配線が干渉してフォアグリップが閉じないんですorz
すみません、自分はずーっとダメな向きの方であれこれ試し続けて、「これは無理・・・」って判断してしまいました。いま試したら、正しい向きにすれば、2400も挿入可能! でも、2400を入れるにはさらにコツが必要なので、商品ページの関連商品は2000だけにしておきます(^_^;)
(2400を入れるためには、配線をかなりきちんと押し込まないとダメで、うまくいかないようなら、フォアグリップの下を先に仮でつけてから、フォアグリップの上を外して配線を整えて、あらためて下と上のフォアグリップを装着する感じです)
すみません、自分の早とちりで勘違いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
この記事へのコメント
みんながペンチで折るのを楽しみに待ってたのに。
とは思ってないけど、リポさんは左右表裏の形が若干違うからねぇ。
単純なことだったんですけど、コネクターがこっちにあるからこっちだろう、ってなにも考えずに右側に配線を入れるという罠にハマりました(^^ゞ
>がネットさん
APSをはじめほとんどの銃は(一部のG&Pなどを除く)ニッスイを基本に造っているので、AKうなぎが入ります。
ただ、APSはブローバックの負荷が高いので、弱っているニッスイバッテリーだと止まることが多いです。なので、やっぱりリポバッテリーが推奨です。
いえいえ、とんでもないです。自分もリポを裏返すってのに気づかないで、「入らないorz」って思ったので、自分でM4SOCOM買っていたら、リブを躊躇しないで折って解決していたと思います(^^ゞ