なぜ流速チューンは重量弾がいいのか?




こんなコメをGKさんからいただきました!




ICS0.28、G&GとICSの多弾ではOKでした(多弾しか持ってない…)
HOPは若干かかりにくい様で、強めのHOPセッティングにちょっと悩みました。
満足いくまでHOP強めると、初速(J値)が0.25に比べて下がります。

0.25ベストHOP→0.86J
0.28ベストHOP→0.79J

こんな時、電気なまず(辛口)は有効ですかね? 別に流速ではないのですが。




>GKさん

ちわっす! ICSバイオは、さすがに本家のICSと同じ台湾のG&Gは調子いいんですねw というか、たぶん多弾マグなら相性問題は出ないはず (^_−)−☆


さすがに0.28gもの重量弾を持ち上げるためには、かなりキツくホッブをかけなくてはダメで、ホップが強いということは抵抗が増すのでジュール値は下がります。

これは電気なまずでも同じことなんです。電気なまずの効果は長押しホッブ化によりホップのかかりが安定することなんです。

そして重量弾に最適なのは流速チューンです。




流速チューンは、初速決定のメカニズムが通常チューンと違うので、ホップを強くするほど初速が上がります。

だから流速チューンは、0.2g→0.25g→0.28gと適正ホップで初速を測ると、さすがに初速は下がりますが、運動エネルギーで計算すると、BB弾の重量が増すほどジュール値が上がる、という現象が起こります。

それが流速チューンは「重量弾が飛ぶ」と言われる理由のひとつでもあり、考えてみればジュール値が高いのですから当然の結果なんです。そして、それゆえに流速チューンは危険でもあります。流速チューンの仕様によって異なりますが、その銃の最高ジュール値でも規制値を超えないように造らないと、「0.2g弾ノンホップで測定したら1J以下なのに、実際にゲームで0.25gで最適ホップで使うときには…」なんてことになりかねません ((((;゚Д゚)))))))



なので当店の流速チューンは初速をかなり抑えていて、0.25gでホップをかけた最高初速でも80m/sec前後にしています(仕様によって、最適ホッブ=最高初速とは限りません。1丁1丁、いろんなホップの掛け方をすべて調べてます)。まあ、それでもかなり飛びますよ ( ^ ^ )/□

※「スーっと伸びる不思議な弾道」の流速効果は、なぜそうなるのか自分には説明できません。あれこれ理屈を想像することはできますが、それを理論的に証明することが出来ないんです。オカルトチューンになるのが嫌なので「流速効果」については謎のままとしておきます。

※いくら流速チューンでも限界があるので、際限無くBB弾が重いほどジュール値が上がるわけではありません。



そして、前にテストしましたが、流速チューンは重量弾ほど集弾性も向上します。これも、流速チューンは、ある程度、ホップをかけたほうが(抵抗があったほうが)弾道が安定するからでもあります。


言ってしまえば、流速チューンでは、パワー・集弾性に一番大きく影響を与えるのは、バレルでなくてホップシステムなのです。

だから流速チューンは普通のチューニングの常識と違うことがいろいろ起こるんですよ (^_−)−☆


iPhoneから送信


同じカテゴリー(チューニング理論)の記事画像
APS-1 に APS-3 ウッドグリップ装着で弱点克服
ホップパッキンの硬さと選び方
【APS-2 流速】 バレルに穴開けでパワワップ (^_-)-☆
【 APS-2 OR 爆音☆流速SP 】 精度アップのためのバレルカット
【 目指せ! 日本最高精度 】 TYPE 96 vs APS-2 OR 【 ホップとノンホップの違い 】
「硬いの柔らかいの、ドッチがお好み?」ホップアップパッキンのお話です (^_-)-☆
同じカテゴリー(チューニング理論)の記事
 APS-1 に APS-3 ウッドグリップ装着で弱点克服 (2019-10-16 06:06)
 ホップパッキンの硬さと選び方 (2018-12-18 06:06)
 【APS-2 流速】 バレルに穴開けでパワワップ (^_-)-☆ (2017-06-04 06:44)
 【 APS-2 OR 爆音☆流速SP 】 精度アップのためのバレルカット (2017-05-19 07:01)
 【 目指せ! 日本最高精度 】 TYPE 96 vs APS-2 OR 【 ホップとノンホップの違い 】 (2017-05-18 06:06)
 「硬いの柔らかいの、ドッチがお好み?」ホップアップパッキンのお話です (^_-)-☆ (2017-02-26 07:37)

この記事へのコメント

シャチョー,修理にだしていたSRC MP40,届きました。ありがとうございます。ノズルが特殊な為、他のを流用し加工したみたいなので、無いもの加工するという職人技! 恐れ入ります。今後ともよろしくお願いします!  
Posted by ホーチミン at 2011年05月05日 10:37
>ホーチミンさん

どうもお待たせしました f^_^;)

あれはGunsmithカッタケが直してくれました。ノズルは本当に0.1mm単位の違いで上手く飛ぶかどうかが決まってビミョーなのです。だから「これでもか!」ってぐらいノズルのバリエーションを揃えているんですけど、それでも合わないと必死で加工しなければならないんですよね ((((;゚Д゚)))))))
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年05月05日 11:21
テニスのラケットの三角形になってる隙間に軟式ボールはさんで思いっきり振り抜くと同じ弾道で吹っ飛んでいきますよ(笑)
Posted by 通りすがり at 2011年05月05日 13:24
昨日の午後に注文して24時間も経たずに先程商品届きました。
地方に住んでる自分にはありがたい事です。

質問ですがG&Pのミニミに合うノズルもありますか?純正の金属ノズルは
余り好みじゃ無くて・・・

今後もよろしくお願いします。
Posted by hide at 2011年05月05日 14:44
>hideさん

あざーっす! はい、特に制作がない普通の通販でしたら、宅急便の集荷に間に合えば即発送を心がけております。


すみません、特にノズルのデータは取っていないので現物を測ってもらって合う数値のものを選んでいただければ幸いです。さらにノズル先端の形状も根元からストレートのものと、段付きで絞っているものがあるのでご注意下さい (`_´)ゞ
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年05月05日 14:50
深いですね~。
流速のイメージは、フルシリに硬バネ短バレルで、メインは「音」を楽しむ物と思ってましたが、重量弾で電動狙撃を考える時にはかなり有効なんですね
(今更!?)
今まではここまで安い重量バイオが無かったので試した事さえ無かったのですが、これからいろいろ試行錯誤してみます!
(毎度勉強になります<(_ _)> )
Posted by GK at 2011年05月06日 01:43
>GKさん

一口に「流速チューン」って言っても、【流速効果】を出すための手法は何種類かあるんですよ。自分は、うるさくて撃ちごたえのある爆音系が好きだから、当店のレシピはそれなんですけど、「静かな流速」も出来ます。

今度、スナイパー系の人のために「静音流速チューン」とかメニューを造りましょうかw
Posted by Presidentバトン at 2011年05月06日 05:28
>GKさん

追記

1J規制がある日本だからこそ生まれた変速チューンが流速チューンだと思います。(規制が無かったら、ひたすらパワーを上げればいいだけなんでw)

まあ、いくら流速チューンでも、所詮「1J規制」の日本では限界があるし、自分は流速チューンだからといって『ありえないほど飛ぶ魔法のチューン』だとは思っていません。でも、その「流速効果」により0.25g/0.28gのような重量弾を0.2gの軽量弾と同等の飛距離まで飛ばせる、ってのがミソなんですね。

長距離でも、重い弾ならば風などによる外乱に乱されにくいし、運動エネルギーも残っているのでブッシュも抜きやすい。

まあ、なんといっても運動エネルギーが残っているということは、長距離で当たったときに『気づいてもらいやすい』からスナイパー向きであるってのがデカイんじゃないでしょうかw




ただし、重量弾の初速は当然落としますので、長距離になると0.2gに比べてターゲットまでの到達時間はかかります。10m~15msecの初速差による到達時間の違いは、結構、撃ってて分かりますよw
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年05月06日 05:41
プロフィール
(株)バトンTrading
(株)バトンTrading
エアソフトガン&パーツブランド BATON airsoft 、海外製エアソフトガンショップ Gunsmith BATON 、日本最大のシューティングレンジ BATON Range 、APSカップ競技銃チューニングショップ 蔵前工房舎 、オフロードバイクショップ『 Bivouac所沢 』 、電動オフロードバイク『 CAOFEN
』 の各種情報をお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 248人


PAGE TOP